
こちらは校歌創作カードゲーム『ああ我らが○○学校』の委託販売用ご注文ページです。 ゲームについて詳しく知りたい方は、こちらのページをご覧ください。一通りのゲーム紹介とルール説明が書かれています。 https://gamemarket.jp/game/179306
『ああ我らが○○学校』とは?
様々なフレーズを組み合わせ、生徒の心に刻む最高の校歌を作れ!!(唐突) ランダムで配られるフレーズを組み合わせて校歌を作るゲームです。山を称えたり空を仰いだりという校歌あるあるフレーズや、Youtuberを夢見たり点Pを止めようとするネタフレーズも満載! ゲームではカードの組み合わせで決まるポイントで競います。「海」「山」などのテーマを合わせたり、踏めた韻をポイント化するなど、「校歌」ならではの独自の要素がゲームを盛り上げます。
ゲームと内容物について
<ゲームについて> 2~4人用 1回15分ほど 詳しいルールはこちら https://gamemarket.jp/game/179306 <内容物> 説明書×1枚 フレーズカード×52枚 大サビカード×7枚 校歌名カード×7枚 曲構成カード×6枚
内容物に関する注意点
※ゲムマ2022春に頒布したものから一部フレーズカードのフレーズを変更しております。韻の踏みやすさや使い勝手の良さという観点で見直しをかけました。 具体的には以下のカードを変更しております。 ・ひよってるやついる?!→「一緒に走ろうぜ」に裏切りの予兆が見えた ・長男だから我慢ができた→排他的経済水域~ ・逆だったかもしれねぇ→ちょっと男子!まじめに歌いなよ! ・判断が遅い!→家に忘れた 替えのパンツ ・いつからこの学校の生徒だと錯覚していた?→(皆さんが静かになるまで3分かかりました) ・バッキバキの童貞です→陽キャに取られた僕の席 ※カードの加工の都合により、カード毎にわずかな色味やサイズの違いがある場合があります。(画像の5枚目,6枚目をご確認ください。)ゲームのプレイに支障はありませんのでご容赦ください。 ※万が一内容物に不備がございましたら、メールもしくはTwitterのDMにてご連絡ください。